12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

菰野町議会 2020-03-12 令和 2年第1回定例会(第5日目 3月12日)

このような、リスクマネジメントをしていくことは当然必要ですが、同時並行か、もしくは早く進めておいたほうがいいと考えるのがクライシスマネジメントいわゆる問題が発生したことを想定した初期対応初動体制構築であります。  危機管理体制には、この両面が必要になると、常々、私は考えておりまして、これは人災、天災、民間、公共問わず、必要であると考えます。  

桑名市議会 2018-06-19 平成30年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2018-06-19

危機管理には、危機が起こらないように事前に対処するリスクマネジメントと、危機が発生したときに適切な対応を行うクライシスマネジメントと呼ばれるものがあります。今回の記者会見では、大学側の迅速な初期対応が必要であるにもかかわらず、組織硬直化により適切な対応がとれなかったことが見てとれました。危機管理の前提として、危機に対する認識をしっかりと持つことが必要であります。

松阪市議会 2016-10-07 10月07日-06号

クライシスマネジメントの取り組みと課題でございますが、時や場所を選ばす、思わぬ形で発生する緊急事態に対して、予知、予防、そして対策を講じることが素早くでき、的確な対応減災につながることをいわゆるクライシスマネジメント、危機事態対応と言います。近年よく報じられます、もしものまさか、いわゆる想定外はこれに当たるかと思います。この危機事態対応についてはどのように取り組んでいこうとされてみえるか。

四日市市議会 2012-08-05 平成24年8月定例月議会(第5日) 本文

加えて、より有効な危機管理クライシスマネジメントを期するための日常でのリスクマネジメントの徹底も重要と考える。危険分散損失回避など、リスクマネジメントの視点に立っての関係部局連携強化指揮命令系統の再構築備蓄品の計画的な配備、自主防災組織の育成・指導や市民への広報啓発など、より積極的に取り組んでいくことを要望する。と、書かれております。  また、こんな注釈も添えられております。

伊賀市議会 2009-09-08 平成21年第 8回定例会(第3日 9月 8日)

消防長(東 庸介君)  私どもといたしましては危機管理、俗に言うクライシスマネジメント最近ではどちらかといえば、私の思うのではリスクマネジメント危険管理というのが言われておるという傾向になります。本来であば危機管理というのはクライシスマネジメントですので、1分1秒を争うものでございます。

桑名市議会 2006-03-09 平成18年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2006-03-09

危機管理と申しますのは、一般的にはクライシスマネジメントと申しまして、発生した事態に対してどのように対処していくかと、リスクマネジメントといいますのは、これから生じる事態に対してあらかじめ対処していくというものだと思います。  今回の組織につきましては、基本的には既に発生した災害、犯罪に対応するとか、あるいは防災、防犯という部分もございます。

  • 1